ハーブティー
バイオダイナミック有機ハーブ使用(無農薬 全工程手作業農法)

ウコンチャイ バイオダイナミック有機 無農薬

免疫システムを全体的に強化・肩首の凝り、関節の痛み、毒素排泄

体を温め、働きを促すことで、体全体が健康になるウコンチャイ。免疫力を強めるため、風邪やインフルエンザ予防にもおすすめしたいハーブです。

体内の水分が多いと病気になりやすいのですが、このチャイに含まれる、ウコン、ジンジャー、フェンネル、カルダモンが余分な水分を排泄し溜まりにくくします。

身体の痛みを軽減することで大病を患う方々が毎日飲むチャイです。

2025年1月以降のウコンは、約1mmほどの顆粒タイプで溶けやすくなります。
これまでのカットタイプは、お湯になかなか溶けにくいウコンでした。
現在の顆粒は溶けやすい加工されたウコンになりますのでお値段変わりました。

¥3,300¥9,400

*
【カップ1杯分のハーブの分量目安】あくまでもお好みで。
香りをほんのりと楽しみたい:約2g
健康のためにしっかり:約5g
しっかりと味わいたい:約5g

ウコンチャイ * バイオダイナミック有機

体を温め、働きを促すことで、体全体が健康になるウコンチャイ。免疫力を強めるため、風邪やインフルエンザ予防にもおすすめしたいハーブです。

体内の水分が多いと病気になりやすいのですが、このチャイに含まれる、ウコン、ジンジャー、フェンネル、カルダモンが余分な水分を排泄し溜まりにくくします。

身体の痛みを軽減することで大病を患う方々が毎日飲むチャイです。

主な成分

  1. ポリフェノールファミリーの植物を着色するこの色素は、優れた抗酸化剤です。ウコンは最も多く含まれている植物の1つです。抗酸化物質は、フリーラジカル(体内で過剰になると細胞や膜に損傷を与える分子)を中和するのを助けることにより、炎症過程に関与しています。「酸化ストレス」と呼ばれるこの現象は、細胞の早期老化に関与しています。
  2. エッセンシャルオイル。ウコンの根には約5%のエッセンシャルオイルが含まれており、独特の芳香の香りがします。セスキテルペン、クルクメン、ジンギベレンが含まれており、肝臓に有益な作用を与えるだけでなく、鎮静作用と抗酸化作用をもたらします。

ウコンチャイのメリット

その抗酸化作用のおかげで、ターメリックルートはいくつかのレベルで体の一般的な状態を改善するのに役立ちます:

  1. 免疫システムの効率を強化することによって体の抵抗を促進します。
  2. 関節や骨の快適さと適切な機能を維持するのに役立ちます。
  3. 細胞を酸化ストレスから保護することにより、細胞の老化との戦いに貢献します。
  4. 肝臓を刺激し、胆汁の排泄を促進することにより、良好な消化を促進します。
  5. 体を温めるハーブの使用のため、冷え、排泄、痛みが緩和します。

 

当店のウコンチャイは、

1.抗酸化作用をパワフルに

ウコンだけでは、クルクミンの重要な成分が消化器系にほんの僅かしか吸収されません。

そのため、必須なルールとして、ウコンに、ペパーブラックとジンジャーの組み合わせることで、吸収を最適化し、特定の抗酸化作用を誇ります。

それは、ハーブティーを摂取することによって、私たちの体の健康にとってかけがえのない抗酸化剤は、細胞の老化や審美的な老化を抑えることに加えて、身体を浄化し、損傷した組織を修復し、特定の心臓病や2型糖尿病の発症の危険性を減らします。

2.腫れと痛みが軽減

このハーブティーは肝臓に作用するため、廃棄物や毒素排泄を促します

デトックス効果はウコンとジンジャーの両方が顕著な抗炎症作用を持っているのでさらに効果的になります。

毎日摂取すると、痛みを大幅に軽減し、腫れを和らげ、臓器や組織の炎症を治癒することができます。

ウコンには、痛みを軽減するのにジクロフェナクゲルと同じくらい効果的であることがわかっており、1か月間服用すると、痛みと硬さが大幅に改善され、2か月間服用すると、膝の痛みを軽減するのに役立ちます。

さらに、その治癒力のおかげで、組織再生を促進し細胞生産を刺激することができます。

ブレンド内容

2025年1月以降
ウコン、シナモンセイロン、カルダモン、ジンジャー、クローブ、ブラックペパー
ウコンが顆粒タイプになります。2025年1月以降

ご注意

肝臓や胆管に問題のある人は、胆汁の生成を増やす可能性があるため、ターメリックを摂取しないでください。

バイオダイナミック有機カモミール

バイオダイナミック有機のこだわり

1.一般有機認定+さらに上級厳格な条件をクリアで認定
2.従来の方法で耕作された土壌よりも、微生物の活動が活発で、生物多様性が高く、栄養分含有量が高く、作物の収穫量が少ない
3.基本的に自給自足のため、雨水などからの自家発電使用。
4.土壌づくりから栽培、収穫、梱包まで手作業。
5.完全無農薬(農薬や殺虫剤は一切使いません)

葉も花も、丁寧に1つずつ、手摘みだから、大量生産ができません。

地球にも私達にも
やさしい
ハーブ

土壌の違い

  従来農法 有機栽培 バイオダイナミック有機
根の深さ 100% 103% 157%
ミミズの質量 100% 130% 140%
微生物の活動 100% 143% 161%
亜酸化窒素排出量 環境汚染 100% 75% 57%