ピュアハーブ  ハーブ シングル  
バイオダイナミック有機ハーブ使用(無農薬 全工程手作業農法)

ピュアハーブ ルイボス (バイオダイナミック有機)

自然の恵みをシンプルに楽しむ

南アフリカ・セダーバーグ地方で手摘みされた、バイオダイナミック有機の最高等級ルイボス。

芳醇な香りとアーモンドのような甘みが特徴です。

カフェインフリーで、リラックスタイムや就寝前の一杯に最適抗酸化作用が高く、美容と健康をサポートします。

甘くて深みのある、南アフリカ原産のルイボスティーは、素朴な風味、高い抗酸化レベル、温かみのある赤褐色の色合いで愛されている美味しいハーブです。この赤いルイボスティーを一目見ただけで、すぐに自分が輝いているのを感じます。

ルイボスティーは、
南アフリカのセダーバーグに自生しているマメ科の潅木Aspalathuslinearisの樹葉から造られるお茶です。

亜鉛・鉄分・カルシウム・カリウム・マグネシウム・ナトリウムなど天然の栄養成分がたっぷり。

こだわりのバイオダイナミック有機

当店専任契約の農家が、土壌づくりから収穫、加工まで完全手作業&電気不使用で育てた特別なハーブ。一般有機ハーブとは一線を画す、濃厚な香りと深みのある味をお楽しみください。

¥1,200¥4,150

【カップ1杯分のハーブの分量目安】あくまでもお好みですが、ウェルネスティーとして飲む場合は、カップ一杯のハーブは約4g~5g。

ルイボス

Aspalathus linearis マメ科 葉
品質: ダイナミック有機ハーブ
収穫地: 南アフリカ(セダーバーグ)
用途: 食品 (ハーブティー・料理など)
風味: 甘み
ハーブの作用: 精神安定、解毒飲料、低血糖剤、強力な抗酸化作用

ルイボスの特性

・ 神経の緊張や不眠症の治療
・ 消化不良や過剰なガスによる疝痛の軽減

ルイボスの成分

フラボン:オリエンチン、イソオリエンチン、ビテキシン、イソビテキシン、クリソエリオール、ルテオリン。
フラボノール:ケルセチン、イソケルセチン、ルチン、ヒペロシド。
フラバノン誘導体:(R/S)-エリオジクチオール-6-C-β-D-グルコピラノシド。
また、フェノール酸とその誘導体(シリンギン)、クマリン、リグナン、タンニン

お客様のお声

バイオダイナミック有機のルイボスのご感想をいただきました。

私はこのお茶が大好きです…フルボディの風味が大好きで、もう少し甘くしたいときにアーモンドミルクと蜂蜜とよく混ざります。(栃木県JMさま)

ストレートのレッドルイボスティーってどんなものかと思っていましたが、まろやかでコクがあり、満足できる一杯になったことに驚きました。ホットでもアイスでも。このお茶は、ハーブ、スパイス、フレーバーハチミツなどを加えてもおいしいです。(東京都Kさま)

素晴らしいルイボスです。すぐに再購入しました。(兵庫県Mさま)

このお茶は夕方やストレスの多い日に最適です。神聖な味だけでなく、心を落ち着かせてくれます。(東京都Mさま)

特に不安や胃酸逆流を和らげるなど、私の健康に役立っています。純粋なルイボスです。(三重県Aさま)

最高のルイボスティー。逞しくて素敵。(神奈川県Aさま)

これはアイスティーを作るのに最適な私のお気に入りのお茶の1つです。甘みには加えず、氷で割って冷やしたお茶だけでとてもおいしいです。(大阪府Sさま)

素晴らしいルイボスティー。とても濃厚でほんのり甘い味わい。私は単独で飲んだり、甘みを加えるために他のハーブティーと一緒に飲んだりしています。(福岡県Aさま)

それは素晴らしいです!とても素朴で、濃厚な味わいです。フルボディの味わい。単独でも蜂蜜と一緒でも美味しいです。(長野県Hさま)

これは私の大好きなルイボスティーです。とても風味豊かです。繊細ですが、当たり障りのないものではありません。他に複雑なフレーバーはなく、ルイボスだけです。アイスでもホットでも美味しいです。(茨城県Aさま)

まろやかで木のような風味があり、毎日の飲みに最適です。苦い紅茶や緑茶の完璧な代替品です。ノンカフェインのお茶なので、やみつき。(広島県Rさま)

これは抗酸化作用があるため、緑茶の素晴らしい代替品です。味も最高!(石川県Nさま)

早速ルイボスティーを飲んでみました。
ルイボスティーは本当に美味しかった。
ラーメン屋のxx堂でしか飲んだ事がないのですが、
「お客様の声」でも好評だったので期待してました。
感想はまさに完璧!とゆう感じでした。
他にも興味ある商品がたくさんあるので、
お茶が新鮮で美味しく飲めるよう少しづつ利用したいと思ってます、
これからも宜しくお願いします。(東京都葛飾区Sさま)

何年か前からルイボス茶を飲んでいるのですが、
有機栽培のものを買っていましたがこちらのショップの
おいしさにびっくり!!こんなに違いがあるんだぁ・・と驚きました。
(神奈川県平塚市Iさま)

七年ぶりくらいにルイボスティーをいただきました。
あの何ともいえないアフリカを感じさせるような香りがいいですね。
お値段もお値打ちですし、100gはしっかり飲み応えがありそうです。
(愛知県名古屋市Mさま)

バイオダイナミック有機カモミール

バイオダイナミック有機のこだわり

1.一般有機認定+さらに上級厳格な条件をクリアで認定
2.従来の方法で耕作された土壌よりも、微生物の活動が活発で、生物多様性が高く、栄養分含有量が高く、作物の収穫量が少ない
3.基本的に自給自足のため、雨水などからの自家発電使用。
4.土壌づくりから栽培、収穫、梱包まで手作業。
5.完全無農薬(農薬や殺虫剤は一切使いません)

葉も花も、丁寧に1つずつ、手摘みだから、大量生産ができません。

地球にも私達にも
やさしい
ハーブ

土壌の違い

  従来農法 有機栽培 バイオダイナミック有機
根の深さ 100% 103% 157%
ミミズの質量 100% 130% 140%
微生物の活動 100% 143% 161%
亜酸化窒素排出量 環境汚染 100% 75% 57%